【京都伏見】本当においしいおしゃれ居酒屋 炭火海鮮酒家 楽厘(らくりん)!極上の赤身肉炭火焼き

【京都伏見】本当においしいおしゃれ居酒屋 炭火海鮮酒家 楽厘(らくりん)!極上の赤身肉炭火焼き

京都グルメ隠れ名店シリーズ Vol.7「極上の赤身肉〜炭火焼きの真髄」

前回は楽厘の看板メニュー「究極の焼きおにぎり」をご紹介しました。今回は、近年ますます人気を集めている「赤身肉の炭火焼き」に焦点を当てます。焼肉店では味わえない、楽厘ならではの極上赤身肉の世界をお届けします。

肉質へのこだわり〜A4ランクの黒毛和牛

楽厘の赤身肉炭火焼きは、まず素材選びから徹底的なこだわりが見られます。全国各地から厳選された上質の黒毛和牛を使用するものの、一般的な高級店が好むA5ランクではなく、あえてA4ランクを基本としているのが特徴です。

「A5ランクだと脂が乗りすぎて、肉本来の旨みや風味が伝わりにくくなる」というのが楽厘の哲学。脂の甘さだけでなく、肉そのものの深い味わいを大切にしているからこそのこだわりです。肉通の方ほど、この選択の妙に唸ることでしょう。

ただし、牛トロのたたきや炙りなど、素材の甘みや口どけを活かしたメニューには、あえてA5ランクを使用するという繊細な使い分けも。素材の特性を最大限に引き出す、プロの感性が光ります。

部位へのこだわり〜知る人ぞ知る「カイノミ」の魅力

楽厘の赤身肉炭火焼きでは、主に「カイノミ」という部位を使用しています。あまり一般的には知られていないこの希少部位は、肉の味がしっかりとしていながらも脂っぽくなく、そして何より柔らかな食感が特徴です。

カイノミは牛の横隔膜付近に位置する小さな部位で、一頭からわずかしか取れない貴重な部分。噛んだ瞬間に「美味しい」「柔らかい」と感じられる、絶妙な食感と風味のバランスが魅力です。

焼肉店では滅多にメニューに出会えないこの部位を、楽厘では主力として提供。肉の旨みと柔らかさを両立させた、まさに理想的な赤身肉の味わいを堪能できます。

調理法へのこだわり〜30分の炭火焼きが生み出す奇跡

楽厘の赤身肉炭火焼きが他の追随を許さない最大の理由は、その調理法にあります。上質の備長炭を使い、なんと30分かけてじっくりと焼き上げるという徹底ぶり。一般的な焼肉店との圧倒的な違いがここにあります。

楽厘では芯温60℃を意識して緻密に火加減を調整。これにより肉の色は美しい鮮やかな赤色に仕上がりますが、決して「レア」ではありません。しっかりと火が通っているのに、驚くほどジューシーで柔らかい食感を実現しているのです。

「生とレアでは肉の味が全然違う」というのは楽厘の料理哲学。火入れが雑だと生に近いレアになり、肉本来の美味しさが半減してしまうという考えから、長い時間をかけて焼き上げることにこだわっています。この職人技こそが、楽厘の赤身肉が他とは一線を画す決定的な理由なのです。

目で見ても美しい、芸術品のような赤身肉

楽厘の赤身肉炭火焼きは、味だけでなく見た目にも美しいのが特徴。完璧な火入れによって実現される鮮やかな赤色は、まさに芸術品のよう。盛り付けにも細心の注意が払われており、テーブルに運ばれてくるところから感動が始まります。

シンプルなカットでありながらも、肉の断面からは適度な霜降りが確認でき、表面は香ばしく焼き上げられています。このビジュアルだけで、食欲が掻き立てられることでしょう。

リピーターを生み出す極上の味わい

「赤身肉を食べにだけ来られるお客さんが増えてきている」という事実が、楽厘の赤身肉炭火焼きの実力を物語っています。焼肉店でもステーキハウスでもない、「居酒屋」という業態でありながら、肉のために足を運ぶファンが増え続けているのです。

一度食べれば、その理由が分かります。口に入れた瞬間に広がる肉の旨味、噛むほどに溢れ出す肉汁、そして備長炭で焼き上げたことによる香ばしさが三位一体となった味わいは、他では決して体験できないもの。

赤身肉に合わせるお酒の楽しみ方

楽厘の赤身肉炭火焼きは、様々なお酒と相性抜群です。現在はワインとの相性の良さで知られていますが、店では今後「日本酒と赤身肉」という新たなマリアージュの可能性も模索中。

例えば、楽厘の誇る幻の日本酒「勝駒」や京都の「澤屋まつもと」などの銘酒と合わせることで、どのような味わいの変化が生まれるのか。そんな新たな楽しみ方も、楽厘の魅力の一つです。


楽厘の赤身肉炭火焼きは、素材・部位・調理法のすべてにおいて妥協のない追求が生み出した逸品。焼肉店では決して味わえない、炭火焼き専門店ならではの極上の一皿です。

京都を訪れた際は、ぜひこの「赤身肉の炭火焼き」を体験してみてください。肉の概念が変わるような、そんな衝撃的な美味しさが待っています。名神高速京都南ICから車で5分という好立地の楽厘で、新たな肉の世界を発見してみませんか。

店舗情報 炭火海鮮酒家 楽厘(らくりん)京都南インター竹田店 住所:〒612-8456 京都市伏見区中島中道町110 電話:075-603-3210 アクセス:名神高速京都南ICから車で5分、国道赤池交差点すぐ 近鉄京都線「竹田駅」から徒歩20分7512205e-9afd-42e9-ae63-3cd153b907a9.jpg