【春限定】京都の隠れ家居酒屋で味わう「さくら釜飯」で春の訪れを感じる
京都南インター竹田にある「炭火海鮮酒家 楽厘(らくり)」では、春の訪れを告げる季節限定メニュー「さくら釜飯」の提供を開始しました。地元の人が大切なゲストを連れていきたいお店ランキング第1位に選ばれた当店ならではの、素材と技にこだわった一品です。
京都の隠れ家で味わう春の贅沢「さくら釜飯」
春爛漫の京都で、桜の季節にぴったりの「さくら釜飯」が登場しました。山形県産「つや姫」を使用し、天然鰹出汁でじっくりと炊き上げたこの釜飯は、春の息吹を感じる贅沢な一品です。
素材へのこだわり
当店のさくら釜飯に使用している具材は、すべて厳選された旬の素材ばかりです:
- 桜エビ:春の訪れを告げる、香り豊かな桜エビを贅沢に使用
- そら豆:春の訪れを感じる、みずみずしい旬のそら豆
- 淡路産極上ちりめん:厳選された淡路島産の上質なちりめんじゃこ
- いくら:つぶつぶの食感と濃厚な風味が釜飯を彩る
お米へのこだわり - 山形県産「つや姫」の魅力
さくら釜飯の主役は、何と言っても山形県産「つや姫」です。つや姫は、そのつややかな外観と豊かな甘みが特徴の高級品種。当店では、このつや姫を独自の研ぎ方でさらに美味しく仕上げています。
当店こだわりの米の研ぎ方
当店の釜飯に使用するお米は、通常の3倍の時間をかけて丁寧に研いでいます。水の温度や量までこだわり、お米一粒一粒から最大限の旨味を引き出すための技術を惜しみなく注ぎ込んでいます。
また、天然鰹出汁でじっくりと炊き上げることで、つや姫本来の甘みと香りをさらに引き立てています。
地元の人が連れていきたいお店ランキング第1位の実力
「炭火海鮮酒家 楽厘」は、地元京都の人々からも厚い信頼を得ており、「大切な人を連れていきたいお店ランキング」で第1位に選ばれました。観光客だけでなく地元の方々にも愛される理由は、その確かな味と温かいおもてなしにあります。
「友人や家族が京都に来た時、必ず連れて行くお店です。特に釜飯は外せません」(京都市在住 40代男性)
「県外から来た知人をもてなすなら、迷わず楽厘さんを選びます」(京都市伏見区在住 50代女性)
隠れ家的な雰囲気で本格京料理を堪能
京都南インター竹田にある当店は、喧騒を離れた場所に位置しながらも、アクセスの良さが魅力です。店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた照明と木の温もりを感じる空間が広がります。
席と席の間にはゆとりがあり、周りを気にせずゆっくりとお食事を楽しめるプライベート感も当店の特徴です。まさに「隠れ家」と呼ぶにふさわしい雰囲気で、本格的な京料理を心ゆくまで堪能いただけます。
観光の合間に立ち寄りたい京都の名店
伏見稲荷大社や東寺からもアクセスしやすい立地にあるため、京都観光の合間に立ち寄るのに最適です。京都南ICからは車で約5分とアクセスも良好。
「ゆっくりと本格的に京料理を味わいたい」というお客様に、心からおすすめできる一軒です。観光で疲れた体に、炊きたての釜飯の温もりが染み渡ります。
さくら釜飯の楽しみ方
さくら釜飯は、蓋を開けた瞬間の香りも楽しみの一つです。釜の底に広がる「おこげ」も絶品で、最後まで楽しめる一品となっています。
また、お好みで特製の出汁をかけて「おじや」としても楽しめるので、二度美味しいのも魅力です。
予約情報
さくら釜飯は春の期間限定メニューのため、ご予約をおすすめしています。特に週末は満席になることが多いので、お早めのご予約をお願いいたします。
- 価格: 2,000円(税別)
- ご予約: 075-603-3210(12:00〜22:00)
- 住所: 京都市伏見区中島中道町110
- 営業時間: 18:00〜22:00(金・土は18:00〜23:00)
- 定休日: 月曜日(祝日の場合は営業)
アクセス情報
- 京都南ICから車で約5分
- 近鉄竹田駅からタクシーで5分(徒歩20分)
- 市バス「国道赤池」バス停から徒歩1分
駐車場も完備しておりますので、お車でのご来店も安心です。
春の京都を訪れる際は、ぜひ「炭火海鮮酒家 楽厘」の「さくら釜飯」をご賞味ください。一期一会の春の味わいが、あなたの京都旅をさらに特別なものにするでしょう。
ご予約・お問い合わせは、075-603-3210までお気軽にどうぞ。